2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

09'11/22 家で馬刺し食べた

家で馬刺し食べた 頂き物のおそらく高級馬刺しをいただいた。けものっぽさとか、なんかそんな感じの 不快系のにおいは全くなく どちらかと言うとむしろ味気ないくらい。いただく前と後とでは 印象が全然違った。 でもその分 逆に印象が薄めの馬刺し体験にな…

09'11/21 ニンニクの炊き込みご飯、白菜とホタテのトロトロ煮とか

第4回料理の日 もう4回目か。 今回は ニンニクの炊き込みご飯 白菜とホタテのトロトロ煮 レンコンとニンジンのマリネ洋風か和風か中華風なのか はっきりしろ〜というラインナップ。まぁこれには ニンニクともち米が大量にあるという お家の事情が絡んでい…

09'11/20 風邪対策はお早めに。。。

09'11/20 風邪対策はお早めに。。。3連休か 11月なのに真冬の気温だそうで。12月とか1月とか真冬並みの気温でも 11月ってだけで 何となく本格的な寒さじゃないような気がして 暖房器具のスイッチを入れるタイミングが遅れがちになる。そのせいではないけど …

09'11/19 日本酒とかウィスキーとかがんばれー!

焼酎とかも〜! 今や国民的行事、と言うより マスコミ向けイベントとしてしてすっかり定着した 『ボジョレー・ヌーヴォー解禁』のお祭り騒ぎ。最近ではコンビニなどでも販売され始めて 『流行りモノ好きの金持ちが飲むもの』 というイメージはすっかり過去の…

09'11/18 挽き肉と鮭。メインが2つ

賞味期限が重なりました。 ハンバーグと鮭のホイル焼き。メインに肉料理と魚料理のダブルで登場。 そしてもちろんサラダも。食前酒にビール。 デザートに天津甘栗。 もちろんご飯と味噌汁も。 挽き肉と鮭。賞味期限が重なって フルフルコースでございました…

09'11/17 寒くなったらサラダは寒い

寒くなったらサラダは寒い 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日 と言ったのは歌人の俵万智。でもうちは毎日サラダを食べてる。 自家製バジルは必須で トマトやナス、ブロッコリーにレタス カッテージチーズにシーチキンとか。 今日の…

09'11/16 渋谷でMTG、略して渋ミー

渋谷でMTG、略して渋ミー 回を重ねて4回目か。今日でまた1つコマが進められた気がする。 出来ることから1つずつ順番に。焦らず慌てずにベストを尽くす。 喫煙スペースの隣で 2時間ちかく喋っていると 体中がタバコ臭くなってしまった。。。3年前までの自…

09'11/15 試食の品をくれたりくれなかったり

トマトの箱買い 青葉台駅で下車して飯。香港亭。 二重価格?と見紛うばかりの 割引きメニューのオンパレード。一般的な中華料理屋と遜色はなく普通に美味い。 そして注文してすぐに出てくるし。値段との期待値と比べると コストパフォーマンスは高い。中華界…

09'11/14 天津甘栗と古伊万里、そしてくりわり君

NHKは坂の上の雲まつりの様子 栗食べた。このタイプの栗って どこで売ってるのも天津甘栗。東京でも大阪でも 北海道でも沖縄でもきっとそう。 でも多分 天津甘栗って天津が本場じゃない気もする。伊万里港から出た焼き物を 伊万里とかIMARIと呼んだように。 …

09'11/13 カリメロ、カズ、ゴン

工藤投手16年ぶりに古巣西武へ復帰 46才。すごいね。16年ぶりの古巣への復帰。 西武の黄金期を支えた同僚が監督。投げっぷりもどことなく似ていなくもないので 高卒黄金ルーキー菊池投手のお手本育成係として という観も否めなくもないけど 現役のプレーヤー…

09'11/12 連日のフォー! に舌鼓

アジア料理が胃に染みる〜 連日の観劇に連日のアジア料理というかフォーに舌鼓。苦手な人も多いパクチーも どっちかというと無いと寂しいくらい。米粉で作った きしめん(インスタントうどん)形のさっぱりした麺に 独特のオリエンタルな感じのスープ。多少…

09'11/11 何かの日っぽい感じの字面の日

本当に邪馬台国なのか 11月11日。なんか、何かの日っぽい感じなので調べてみると鮭の日 ポッキー&プリッツの日 チーズの日 ピーナッツの日 きりたんぽの日 もやしの日 潮風のこみちクッキーの日 電池の日 靴下の日(ペアーズデー・恋人たちの日) 下駄の日 …

09'11/10 脳科学と脱税

4億円の申告漏れ事件が埋れたね 森繁久弥死去、市橋達也確保のニュースに 『茂木健一郎が4億円の申告漏れ』事件が 完全に埋れてしまったね。 「脳科学的に・・・」というセリフが そろそろ、という感もあって イジり甲斐たっぷりのネタだっただけに もった…

09'11/09 逆掘り出しモノ、村上?ポンタ?秀一のCD

2週間ぶりくらいか 久々に朝ジョギ。ペースは落ちずに走れたけど 体がギシギシと思い感じ。。週2はキープしたいところ。 もっさんのCDを中心にした品揃えでブックオフへ。F山M治などは数十円の値付け。 致し方ないか。そんな中、村上?ポンタ?秀一のCDが 値…

09'11/08 牡蠣おこわとダイコンと手羽の煮物、ネギとワカメの味噌汁

第3回料理の日 今月から月に2回のペースで ちょっと良い感じの夕食を作ることになった。 その第3回目。 今回は 牡蠣おこわとダイコンと手羽の煮物の調理過程がリンクしていて 段取り良くしないと時間ばっかかかってしまう。 タイミングというか順番を間違…

09'11/07 気になるのは日本シリーズ

連日の観劇って人生最初で最後か(笑 「こんなにも!」ってくらいに 昨日と今日の仕上がりに違いが。。もちろん良いほうに進化していたんだけど それにしてもこれほどにという印象。やっぱり初日がイイとか 完成度を考えると楽日に近いほうがイイとか いろん…

09'11/06 Webサイトの構築も含めたプロモーション

いけるかぁ。。 某組合にWebサイトの構築も含めたプロモーションの提案。別件での提案も含めて この2件、是非決めたい案件。 夜。 今日明日と同じ演目の公演を観劇することに。まずは初日。 原作を読んで望んだものの 理解がいま1つだったので どんな解釈…

09'11/05 講演会に参加して、加速できそうな予感

思ったより空席が目立ったけど これから進む道の先駆者の言葉を求めて 就業後に講演会に参加。 思ったより空席が目立っているなぁ〜という どうでも良いことが第一印象。 基本的にはこれまで本や雑誌、Webで読んだ内容の 改訂版といった感じで終始していて …

09'11/04 眼福至極の秋の箱根路 2

5時半起床で朝風呂 前日に急用ができて朝イチで帰宅することに。。 07:00の路線バスで一路小田原。 このルートもフリーパスが利用可能で 1,000円くらいが無料の気分。さすがに7時台の路線バスには観光客はいなく 90%が学生で残りが通勤客と思われる地元民…

09'11/03 眼福至極の秋の箱根路

5時半起床で郵便局。 「ロマンスカーは運休」 と、出鼻を挫かれてのスタート。小田急線、箱根登山鉄道、箱根登山ケーブルカー 箱根ロープウェイと乗り継いで大涌谷。 出発から2時間半で大自然の中に到着。青空をバックにそびえる富士山を愛でながら 硫黄の…

09'11/02 箱根フリーチケット

明日は箱根 諸事情により出社してとんぼ返り。途中、渋谷で箱根フリーチケットを購入。 始点は町田で ¥4,700/人。毎回お金を払う煩わしさがないメリットにプラスして 果たしていくら得するのか。得しなきゃ損した気分になってしまうこの時代。 乞うご期待!…

09'11/01 シリーズ第2戦。清原、新庄の副音声解説

副音声かと思った その方向でやるならやるで もっと適切な媒体でやればよかったのに。。そうするともっと面白くなったんじゃないかと。 ラジオとか副音声とか。。 やっぱりネットが適媒体か。 まぁ、少なくとも 全国放送のテレビではその魅力が半減というか …

09'10/31 シリーズ第1戦。充血眼の原・巨人が先勝

梨田監督は甘めの顔つき 楽しみにしていた収穫祭へ。 終了間際の16:30に滑り込む。噂に聞いていた子豚の丸焼きは その跡形だけが残っていて 他の出店も軒並み完売の表示が。。。 もっさんのおばあちゃんの誕生日ランチ会で お腹いっぱい食べたので いいっち…

09'10/30 菊池雄星選手の育成にも影響があるぞ

西武か でもメジャーへ行きたかったんだろうな。 大人の事情か。。 そんなことより問題は 「交渉権確定」の5文字よりも その奥でキラリを輝く かなり広めのでこっぱちではないだろうか。 (キラリと輝くでこっぱち)国民全員で絶対に弄らないって約束するか…

09'10/29 通常の時にこそ利用しないとダメなんだけど。。

通常の時にこそ利用しないとダメなんだけどな 神田名物だったんだ と、思いながら初古本祭り探索。本の町というよりも町が本屋という感じ。 いつもにも増しておっさん率がアップしている。町中が古本臭に包まれて 幸せな人には幸せな空間なんだろうと思う。 …

09'10/28 自家菜園のバジルパスタ

バジル育ってます 出窓で育てているバジルが繁っている。食べても食べても育つほうが早くて とても追いつかないくらい。 というわけで、もっさん特性パスタには 自家製バジルが多めに使われている、というわけ。 最近は外で食べるサラダやパスタにバジルがな…

09'10/27 リベンジ!羽根付き餃子

今日も元気だ餃子が美味い リベンジ、というわけでもないけど 2〜3週ぶりに羽根付き餃子。 焼き加減とか蒸し加減とかは 羽根の部分を見ていたら分かるので やはり課題はお皿に移す時(前回)。フライパンに皿をかぶせて クルっとひっくり返せば簡単な気が…